こんにちは。^^
ひゃ~、艶やかな色ですね。思わず足を止めてみてしまう色です。
紫陽花は、どんな天気でも何だかそこに、凛とした姿で私たちの気持ちを
代弁してくれているかのような花ですね。
日渡 早紀先生の作品ですか、残念ながら私はこれノータッチ。^^;
でも、続編がどうとかで、一時期騒がれたとか聞きましたが、
その後、どうなったのでしょうね。
ファンは絶対待ってると思うんだけどね。
ぼくの地球を・・・も、読もうと思って買った1巻だけがあります(爆)
(でも、結局ほかの漫画を買い集めて現在も読んだことがない、、)
私、りぼん派だったんですよ。
だから、高田エミ先生の、「ねこねこ幻想曲」とか
思い出して~は、ちまちまっと集めてます。^^
今読んでも泣ける、、。
ってか、まだ最後まで集めていないんですけどね(爆)
ひゃ~、艶やかな色ですね。思わず足を止めてみてしまう色です。
紫陽花は、どんな天気でも何だかそこに、凛とした姿で私たちの気持ちを
代弁してくれているかのような花ですね。
日渡 早紀先生の作品ですか、残念ながら私はこれノータッチ。^^;
でも、続編がどうとかで、一時期騒がれたとか聞きましたが、
その後、どうなったのでしょうね。
ファンは絶対待ってると思うんだけどね。
ぼくの地球を・・・も、読もうと思って買った1巻だけがあります(爆)
(でも、結局ほかの漫画を買い集めて現在も読んだことがない、、)
私、りぼん派だったんですよ。
だから、高田エミ先生の、「ねこねこ幻想曲」とか
思い出して~は、ちまちまっと集めてます。^^
今読んでも泣ける、、。
ってか、まだ最後まで集めていないんですけどね(爆)
2007.06.27 Wed 08:48 |
URL |
月子
[ 編集 ]